
入社3年目(2019年入社)
岩井 智波CHINAMI IWAI
出身:就実大学
※2021年2月時点
今どんなお仕事をしていますか?
メルマガ配信やSEO対策など自社を知ってもらうための施策。
メルマガの配信では自社商品の紹介一つにしても、どのような内容を取り入れるとお客様に興味関心をもってもらえるのか考えながら作成しています。これまでデザインについての経験はなかったのですが、考えることが好きなため一から作ることが楽しいと感じています。SEO対策では自社サイトの検索順位を上げるため毎月課題をいただいたり、自分たちで調査をしながらサイトの修正を行っています。作業はコツコツと積み重ねることが必要になってきますが、実際に自分が修正したものがお客様の目に届くことや、サイトの検索順位が上がっているととても嬉しくやりがいを感じます。
この仕事が好きな理由は?
一番うれしかったことにまつわるエピソードを教えてください!
メルマガ配信でお客様が商品を知るきっかけになったこと。
2020年は新型コロナウイルスの影響でウイルス対策商品を始めとする新商品を販売しました。メルマガのチームリーダーを担当させていただきましたが、「少しでも弊社をご利用いただいているお客様の商売繁盛を応援したい」という思いから積極的にメルマガ配信を行いました。その結果、昨年と比較してサイトに訪れてくれる人が増えたり、売り上げも作ることができました。今お客様が必要としているものは何か、日々考えながら配信を重ねたことで、お客様が必要としている商品を知るきっかけにも繋がり大変嬉しかったです。
イタミアートを選んだ理由を教えてください
私の「考えることが好き」な部分を活かし挑戦できるところ。
就職活動では広告・印刷などデザインに関わっている会社に勤めたいと思っていましたが、私自身デザインについての知識や経験はありませんでした。しかし、イタミアートは私のように知識や経験がない人でも受け入れてくれて、挑戦できる環境があることに感動しました。学生の頃は社会人になるということへの不安が大きかったのですが、説明会などを通してイタミアートのことを知っていく中で、一人ひとりが仕事に対して真剣で前向きな姿勢に憧れをもちました。若い会社だからこそ新入社員でも挑戦できる環境であることを知り、私の「考えることが好き」な部分も発揮できそうだと感じたことが選ぶ決め手となりました。
入社からこれまでのキャリアを教えてください
マーケティング部(現職・今年で2年目)
就職活動中の方に向けてメッセージをお願いします
現在担当している業務についての知識や経験を活かし、一年後には何に対しても期待に応えられるようになりたいです。そのために日々の勉強はもちろん、お客様の求めるものは何かを知るために常にお客様視点で考えることを心がけていきたいです。マーケティング部の業務はコツコツと積み重ねの連続が多いですが、毎日変化があります。この変化にも対応できるようアンテナを張り、3年後には仕事面や人としても信頼され、「会社の戦力」と言ってもらえるような人になりたいです。
1日のスケジュール例

チャット・メールチェック

メルマガ配信準備

オウンドメディア・SEOのタスクチェック

お昼休憩

オウンドメディア記事チェック

SEOタスク、SEOMTG

退社