マーケティング課 SE班入社5年目(2016年入社) アゥン・ミョー・ミン AUNG MYO MIN 出身:ヤンゴン外国語大学 日本語学部 ※2021年2月時点 マーケティング課 SE班入社5年目(2016年入社) アゥン・ミョー・ミン AUNG MYO MIN 出身:ヤンゴン外国語大学 日本語学部 ※2021年2月時点 English 日本語 いろいろなチャレンジをしながら、仕事を通じて夢が 実現出来るように仕事をやっています。 今どんなお仕事をしていますか? 株式会社イタミアート(ミャンマー事務所)に入って初めての仕事としてデータ処理の作業を一年間行い、その後本社に呼ばれました。本社に入ってからは自社サイトのコーディングとワードプレスを使ってサイト作成などを行いました。今はイタミアート社内用のシステムを作るためにウェブプログラミングを勉強しています。 イタミアートで働く魅力 3年で10年分の経験ができるという話は私にとってイタミアートで働く大きな魅力です。私たち、新卒者の若者たちは挑戦すればするほど成長出来ます。イタミアートではチャレンジして学べることが沢山ありますので自分が挑戦すれば多くの経験を積むことができます。イタミアートは毎日楽しい職場を大切にして仕事をしているので私たちスタッフも毎日楽しく仕事が出来ます。 志望する方に向けてメッセージをお願いします! 今本社で一生懸命に沢山学んでミャンマーへ帰る時に、自分が学んだ新しい知識、技術、経験などをミャンマー事務所のスタッフ皆と共有してお互いに支え合ってミャンマー事務所をもっと成長させ、母国に貢献できるように頑張りましょう。 1日のスケジュール例 09:00 朝礼・タスクチェック・システム開発の準備 10:00 デーリースクラム 11:30 コードレビューとコーディング実装 13:00 昼飯 14:00 最新のシステム開発用知識、技術などに追いつくための独学 15:00 コーディング実装 18:30 翌日のタスクと開発スケジュールの確認・日報・退勤 1日のスケジュール例 09:00 朝礼・タスクチェック・システム開発の準備 10:00 デーリースクラム 11:30 コードレビューとコーディング実装 13:00 昼飯 14:00 最新のシステム開発用知識、技術などに追いつくための独学 16:00 コーディング実装 18:30 翌日のタスクと開発スケジュールの確認・日報・退勤 x